1. ホーム
  2. お知らせ
  3. 第46回全国育樹祭記念行事 森林・林業・環境機械展示実演会の開催について

お知らせ

第46回全国育樹祭記念行事 森林・林業・環境機械展示実演会の開催について

令和5年11月12日(日曜日)及び13日(月曜日)、第46回全国育樹祭の記念行事として森林・林業・環境機械展示実演会を開催いたします。

開催概要
  • 日 時

   令和5年11月12日(日曜日)9:00~16:30               

       11月13日(月曜日)9:00~15:00 

  • 場 所 笠松運動公園 自由広場ほか  ※駐車場:笠松運動公園第4駐車場
  • 主 催 茨城県、(一社)林業機械化協会
  • 後 援                                                                            ひたちなか市、那珂市、東海村、関東森林管理局、全国森林組合連合会、林業・木材製造業労働災害防止協会、森林利用学会、(一社)国産材を活用し日本の森林を守る運動推進協議会、(一社)全国木材組合連合会、全国素材生産業協同組合連合会、全国国有林造林生産業連絡協議会、森を活かす都市の木造化推進協議会、東京地方国有林造林生産業協議会、(公社)茨城県森林・林業協会、茨城県森林組合連合会、茨城県木材協同組合連合会、茨城県林業種苗協同組合、茨城県木材青壮年協会、茨城県木材市場協同組合、茨城県林業改良普及協会、八溝多賀木材乾燥協同組合、宮の郷木材事業協同組合、もっくりん協同組合、茨城県認定事業体連絡協議会、茨城県林業土木事業協同組合、(公社)茨城県農林振興公社、茨城県庭園樹協会、林業・木材製造業老公災害防止協会茨城県支部、(一社)茨城県建設業協会、(一社)茨城県造園建設業協会、笠松運動公園
  • 参 加 観覧自由
  • 内 容                                                                 ハーベスタ・フォワーダ等の高性能林業機械をはじめ、チェーンソー、刈払機等の林業機械、木材破砕機等の森林バイオマスの有効活用や環境保全に資する機械類、安全器具・機材等を展示・実演し、その性能を照会するとともに、森林・林業・環境機械の安全使用と普及の促進を図る。

   その他、キッチンカー等による飲食の提供や、各種体験・展示を行います。

 

〇機械関係の出展社、出展機械及びシャトルバス等については、林業機械化協会のWebサイト(こちらをクリック)をご覧ください。

 

工場見学会の開催について

機械展示実演会の開催に併せて、ひたちなか市にある機械メーカーの工場見学を開催します。

ご希望の方は、下記ページからお申込みください。

 

工場見学 お申込みフォーム(外部サイトへリンクします)

 

〇開催日  令和5年11月13日(月曜日)

〇コース  Aコース:((株)小松製作所茨城工場 10時発)

      Bコース:((株)小松製作所茨城工場 13時30発)

      Cコース:(日立建機(株)常陸那珂臨港工場 10時発)

      Dコース:(日立建機(株)常陸那珂臨港工場 13時30発)

〇内 容  工場見学(機械の製造ライン見学等)

〇定 員  各コース40名(先着順)

〇参加条件 小学生以上(中学生以下は保護者同伴を条件とします。)

〇注意事項 御参加にあたっては、下記事項にご注意ください。

      (1)動きやすい服装(長袖、長ズボン)、歩きやすい靴でご参加ください。

       ※半ズボン、ミニスカート、サンダルやヒールなどかかとの高い靴は危険ですので、おやめください。

      (2)工場建屋内は撮影禁止です。

      (3)誘導・案内に従い、工場内のほかのエリア・部屋等には入らないでください。

 

機械化展ポスター

機械化展ポスター [PDF形式/4.44MB]

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは第46回全国育樹祭茨城県実行委員会です。

〒310-8555 茨城県水戸市笠原町978番6

電話番号:029-301-4018 ファクス番号:029-301-4039

メールでのお問い合わせはこちら
スマートフォン用ページで見る